Posted by kuranosato | Posted in 未分類 | Posted on 27-04-2019
こんにちは
ワンネスの里のカツです。
春本番、皆様いかがお過ごしでしょうか?
大型連休に突入し、今年は10連休だとか。

仲間たちとたこ焼きパーティーをしました。

みんなで協力して、材料を料理して、皆でワイワイガヤガヤと、
談笑しながらのパーティーとなりました。
タコの他にも、肉、コンニャクなど、好みで楽しみました。

また、カラオケに出かけ、ストレス発散、
畑とは、違う雰囲気なので、みんなの違う一面を見れて、
楽しかったです。

自分はというと、カラオケは好きですが、
歌が・・・・・・・・・・なので、、、、、、、、、です。
みなさまのご想像にお任せ致します。


今回の農業ブログは、平成最後のブログとなりました。
平成もいろんなことがありました。
令和になっても、いろいろな事が起こること、予想されますが、
ワンネスの里一同、力強く、たくましく、邁進して参りますので、
元年になりましても、みなさまの応援、ご声援を賜りますようお願い
申し上げます。
また、みなさまのご多幸、ご健勝のこと、心より、お祈り申し上げます。
それではまたお会いしましょう。
お知らせ
私共のワンネスの里では四季折々の旬野菜の種を撒き栽培し、食べ頃に
収穫をしております。そんな採れたての野菜達とのびのびと育てた鶏の平飼い卵、自家製の手作り麹味噌
を詰め合わせにして販売しています。



「畑からの小包」 3500円(送料無料・税込)
私達が心を込めた野菜、味噌、卵を一度ご賞味ください。
お問い合せ・申し込み
☎ 090-8551-7899 (山本)
メールアドレス
oneness_no_sato@oneness-g.com
Posted by kuranosato | Posted in 未分類 | Posted on 21-04-2019
山の木々が芽吹き
山全体が艶やかさを帯びています・・・
こんにちは!
禁煙成功して8ヵ月になりました チハルです
春です!
穏やかで
花は色づき
山には命が芽生え
風に音楽が感じられ
檜の花粉でグロッキーです(ノД`)


馬見丘公園という所に行ってきました

花を見て感動できる日がくるなんて
過去からは想像出来ません

シーサーさんも良い顔しています♪
木や花
自然は美しいです
真っすぐに生きています
光や水 風
自然のエネルギーに
感謝できる人でありたいです
そんなことを思い
育ててみたいと購入しました^^

ガジュマルという木です^^
沖縄ではよく見かける木で
キジムナー(精霊)の宿る木と
云われています👼
この木と共に
「大切」だと思える心を
育てていきたいです
里では

竹の子!!
春の風物詩
山から採った天然物?です
とはいっても
そう簡単に採れるものではないんですよね
僕達が採りに行く頃には
竹の子の生えているポイントは
穴だらけです(;・∀・)
先客がいます
🐗🐗🐗🐗🐗
猪が見過ごした竹の子のおこぼれを
僕達が頂戴します笑

春は人を笑顔にするのでしょうか☻
夏野菜の植付けを
素敵な笑顔でしてくれているのは
カッシーくんです
そして・・・
僕達の社会復帰を支えてくれている方達が
たくさんいます

家族がいれば幸せだ・・
友達に恵まれていれば・・
あの仕事さえしていれば・・
そんな幻想で生きるのは
やめよう
いま在るものに感謝しながら
生きていきたいと
この季節が教えてくれています
今週もワンネス農業ブログに
来てくれて
ありがとうございます^^
またお会いしましょう🌠
お知らせ
私共のワンネスの里では四季折々の旬野菜の種を撒き栽培し、食べ頃に
収穫をしております。そんな採れたての野菜達とのびのびと育てた鶏の平飼い卵、自家製の手作り麹味噌
を詰め合わせにして販売しています。



「畑からの小包」 3500円(送料無料・税込)
私達が心を込めた野菜、味噌、卵を一度ご賞味ください。
お問い合せ・申し込み
☎ 090-8551-7899 (山本)
メールアドレス
oneness_no_sato@oneness-g.com
Posted by kuranosato | Posted in 未分類 | Posted on 13-04-2019
どうも、
ワンネスの里のカツです。
春本番、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
春は良いですね~~~~~🌸🌸
まず、朝晩は寒いものの、日中は陽射しが出ていると
暖かいし、何より、薄着で作業できる。一番いい季節となりました。

畑の様子ですが、冬の野菜を、キレイに撤去作業をして、
トラクターで耕うんして、さあ、準備開始です。

仲間と協力して、肥料を入れる作業。
この日は陽射しがあって、この時期でも、ビニールハウスの
中は、30℃くらいあります。

ですので、しんどい作業です。
しかし、ここが一番大事な、土作りの作業、手を抜く
わけにはいきません。
これが終わって、耕うんを再びかけて、整地をして、いよいよです。

みんなで協力して、トマトの定植作業です。
1つ1つ丁寧に、トマトの苗を配って、

定植です。7月ごろ、収穫するまでに、手間ひまかけて、
美味しいトマトが出来れば。
と皆で力を合わせて、栽培して参りますので、
温かく温かく見守っていただければ幸いです。
今後ともお引き立てのほど、宜しくお願いします。
またお会いしましょう!
お知らせ
私共のワンネスの里では四季折々の旬野菜の種を撒き栽培し、食べ頃に
収穫をしております。そんな採れたての野菜達とのびのびと育てた鶏の平飼い卵、自家製の手作り麹味噌
を詰め合わせにして販売しています。



「畑からの小包」 3500円(送料無料・税込)
私達が心を込めた野菜、味噌、卵を一度ご賞味ください。
お問い合せ・申し込み
☎ 090-8551-7899 (山本)
メールアドレス
oneness_no_sato@oneness-g.com
Posted by kuranosato | Posted in 未分類 | Posted on 07-04-2019
こんにちは🌠
最近、「ビーノ」ばかり食べているチハルです
だいぶ暖かくなってきましたよね🌸
この暖かさで一気に見頃を迎えました
!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!
そして今日は
仲間たちと行ってきました(^^)/
奈良県には数多くの桜の名所があります🌸
吉野の「千本桜」なんか有名ですね^^
他にも・・・
「高見の郷 シダレザクラ」
「佛隆寺千年桜」
「大野寺のしだれ桜」
とかも有名です
行ったことはありませんけど🙇🙇
今日 行ったのは・・・
「本郷の朧桜」!!!
通称「又兵衛桜」です^^
実はこの又兵衛桜
僕達が暮らしているハウスから
歩いて15分で行けるところなんです^^
1本の大きな朧桜です🌸

石垣と桜って良いですよね

左から
UGさん キズクくん ミサオさん ヤマさん チハル

ミサオさん ヤマさん
良い笑顔です
長生きしてね🍀

この桜の場所が
有名な戦国武将「後藤又兵衛」
屋敷跡だそうです

仲間と良い休日を過ごすことが出来ました^^
畑も春めいてきました(^<^)

スナップエンドウの手入れをする
ミサオさん^^

もう あっという間に夏がやってきますね🌞
今しばらく、この穏やかな陽気を
楽しみたいですね^^
ではまたお会いしましょう!
お知らせ
私共のワンネスの里では四季折々の旬野菜の種を撒き栽培し、食べ頃に
収穫をしております。そんな採れたての野菜達とのびのびと育てた鶏の平飼い卵、自家製の手作り麹味噌
を詰め合わせにして販売しています。



「畑からの小包」 3500円(送料無料・税込)
私達が心を込めた野菜、味噌、卵を一度ご賞味ください。
お問い合せ・申し込み
☎ 090-8551-7899 (山本)
メールアドレス
oneness_no_sato@oneness-g.com